FX(外貨取引)基礎知識 FXスプレッド比較の達人|レバレッジ 手数料 スワップ比較 忍者ブログ
    FX スプレッド 比較
スプレッドが狭く、高スワップでシステムの安定したFX業者をクリック1発で通貨ペア毎に探せるFX比較サイト
このサイトはリンクフリーです、ご自由にリンクして下さい。
       ▼下のタブを押してスプレッドを比較したい通貨ペアを選んで下さい (英語表記が分からない方はサイトマップを参照して下さい)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FX(外貨取引)基礎知識

USD/JPY スプレッド比較 TOP >> FX(外貨取引)基礎知識

ここでは、FX関する基礎的な知識を掲載しています。
下の各項目をクリックすると、このページの該当する説明にジャンプします。
クリックせずそのまま下にスクロールすれば、1から5全ての内容を閲覧出来ます。

1.FX(外貨取引)の基礎

 1-1 FXってなに?
 1-2 FXで取引すると、コストはどのぐらいかかるの?(スプレッドについて)
 1-3 為替レートがいくら上がればいくら儲かるの?
 1-4 FXは外貨預金みたいに金利はもらえるの?(スワップについて)
 1-5 外貨定期預金とFXではどっちがいいですか?
 1-6 FXの利益は、税金がどのぐらいかかるの?
 1-7 くりっく365って何ですか?
 1-8 FXは少ない証拠金で多額の外貨が買えるという事は、株の信用取引みたいに金利を取られるの?
 1-9 FX業者のホームページ見たら「手数料無料」って書いてあるけど、それじゃあ会社利益出ないじゃん?ボランティアでもやってるの?
 1-10 ロング、ショートって何ですか?
 1-11 レバレッジって何ですか?

2.FXについて学ぶ

 2-1 FXの入門書を買おうと思うのですが、どんなのがいいですか?
 2-2 FX初心者なので、実際に取引する前に練習したいのですが…(デモ取引、バーチャルFXについて)

3.FXの口座を開設する

 3-1 どのFX業者で口座開設すればいいですか?
 3-2 FXの口座を開設すると、会社や自宅に売買の強制や勧誘などの電話がかかって来ることは無いでしょうか?
 3-3 口座開設費や口座管理費など、FXの口座を持つことによってかかる費用はありますか?
 3-4 学生や未成年でもFXの口座開設はできますか?
 3-5 無職や専業主婦でもFXの口座開設はできますか?
 3-6 フリーメール(無料のメールアドレス)でFXの口座開設はできますか?

4.FX取引のリスクについて

 4-1 ニュースや掲示板でFXで大損した人がいると聞いたけど大丈夫ですか?
 4-2 FXは1ケタ余計に買ったりといった操作ミスで資金が一瞬で無くなってしまうことはないの?

5.FXで気をつけることは?

 5-1 高いレバレッジによる高額取引はなるべくしない
 5-2 ナンピンは控えめに

6.その他 よくある質問

 6-1 高機能で使いやすいトレードツールを提供しているFX業者を教えて下さい(ハイパースピードについて)
 6-2 取引ツールにJavaを使っていないFX業者はありますか?
 6-3 FXの業者で、買いと売り(ショートとロング)のスワップポイントが同じFX業者を教えて下さい
 6-4 FXの業者で、口座開設して入金するだけで現金がもらえるキャンペーンを期間限定で行っている業者がありますが、これって現金だけもらって以後全然取引しなくてもOKですか?


1.FX(外貨取引)の基礎

1-1 FXってなに?

FXとは外国為替取引の事です。
1998年の外為法改正により、一般の人にも取引が可能となりました。
当初は法整備も規制もあいまいで、詐欺紛いの業者が乱立しトラブルが頻繁に起こっていましたが、現在は、法整備も整い悪徳業者もおおむね淘汰され、オンライン取引の普及により一般の投資家はもちろん、主婦や学生にまで手軽に取引できる金融商品です。
例として、FXで1ドル=100円の時にドルを買い、1ドル=110円になった時に売れば為替差益による利益が出ます。またスワップポイントと言って、金利の高い国の通貨を買い、金利の低い国の通貨を売れば金利差により、毎日金利がもらえます。
外貨預金と似ていますが、外貨定期預金よりも手数料がケタ違いに安く、いつでも決済できるなど多くのメリットがあります。
また、FXは外貨預金と違い、小額の資金(証拠金)元手に、自己資金の数百倍の取引をする事ができます(ただし、その分リスクは増大します)。
もちろん、リスクを抑えて、自己資金と同額の取引をすることも可能です。
FXは土日を除き24時間取引できるので、社会人でも主婦でもいつでも自分の時間に合わせた取引が可能なのも魅力の一つです。


1-2 FXで取引すると、コストはどのぐらいかかるの?(スプレッドについて)

業者によって異なるものの、米ドルの場合1万ドルあたり往復で100~500円程のスプレッドがコストとしてかかります。(1万ドルは1ドル100円の場合、日本円で100万円)
FXのコストには「スプレッド」「手数料」「取引ツール代」「口座開設費」「口座維持費」などが挙げられますが、ほとんどのFX業者では「スプレッド」以外は無料になっています。
スプレッドとは他の国の通貨に交換する際にかかる手数料の様な物で、例えば外為オンラインのサイトでは、米ドルの売りレート100.10、買いレート100.11といった為替レートが表示されていますが、これはドルを買うときは、1ドル100円11銭で買う事ができ、売るときには100円10銭で売れるということを意味していて、この1銭の差額の事を「スプレッド」というわけです。
スプレッドが1銭の場合、1万通貨を買って決済した場合の往復コストは100円となります(10,000×0.01=100)
スプレッドは各FX業者が任意に設定しているので、どの業者を選ぶかによって取引コストが違ってきます。
スプレッドは「pip」という単位でも呼ばれ、円なら「1銭=1pip」となります。


1-3 為替レートがいくら上がればいくら儲かるの?(取引単位について)

例えば1ドル紙幣を持っていたとして、為替レートが1ドル=99円から100円になれば、当然1円儲かります。
100ドル持っていれば100円、1万ドルなら1万円儲かります(実際は日本円に交換する際には手数料がかかります)
FXで1万ドル買った場合も同じで、為替レートが1円上がれば1万円儲かります。
FXの場合、ほとんどのFX業者では、1万通貨が最低取引単位になっています(中には1,000通貨や100通貨単位で売買できるFX業者もあります)
1万通貨は米ドルなら1万ドル、ユーロなら1万ユーロになります。
例えば米ドルを1万通貨買った場合は

1銭円安ドル高で100円の利益 (0.01円×10,000万通貨)
10銭円安ドル高で1,000円の利益 (0.10円×10,000万通貨)
1円円安ドル高で10,000円の利益 (1.00円×10,000万通貨)

になります。これはユーロ/円やポンド/円といった通貨の組合せでも同じです。
FXが未経験な方は、レバレッジ倍数が高いとその倍率で儲けが大きくなると勘違いしている方がいますが、FXでの利益(損失)は、あくまで買った(売った)ポジションの量によります。

ちなみに、FXでは少ない証拠金で多額の取引ができるので、1万ドルの外貨を買う際に、1万ドル相当の大金は必要ありません。



1-4 FXは外貨預金みたいに金利はもらえるの?(スワップについて)

FXでは保有しているポジションにスワップがつきます。
スワップは外貨預金で言うと利息にあたり、FXでは高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売れば金利を日割りで毎日受け取ることができます。
ただし逆の場合(高金利の通貨を売り、低金利の通貨を買った場合)は金利を支払います。


1-5 外貨定期預金とFXではどっちがいいですか?

  FX 外貨定期預金
1ドルあたりの往復手数料(円→米ドル→円の往復) 1~5銭(スプレッド)
(大半の業者が1~2銭程度)
20銭~2円(手数料)
資金の安全性 信託保全で保護
FX業者が破綻しても信託業者を通して証拠金は直接顧客に返却される(信託していない業者もあり)
預金保険制度対象外(全て)
中途解約 土日を除く24時間いつでも決済可能 銀行によっては中途解約が出来ない場合あり
レバレッジ 1倍~可変(自己資金の範囲内、及び自己資金以上の取引が可能) 1倍固定(自己資金の範囲内のみ)
取引方法 売り・買い両方出来るので、為替変動への対応度が高い。
売りなら株のカラ売りの様に、為替の下落局面でも利益が狙える。
買いのみなので、外貨通貨が金利以上に下落すると損失が出る。
外貨の下落時に外貨預金をした場合、日々損失が拡大し続ける。
取引時間 土日を除く24時間 銀行の営業時間内

外貨定期預金と比べると、FXは数多くのメリットがあります。 手数料を往復2円も取る外貨預金は、米ドルを1万ドルを買った場合の手数料は往復で2万円になり、安いと1万ドルあたり100円程度のコストで済むFXに比べ、最大で200倍も手数料を取られてしまい、ほとんどボッタクリです(^_^;
(1万ドルは、1ドル=100円の場合、日本円で100万円)

また、勘違いしている方が非常に多いですが、FXでは自己資金と同額(レバレッジ1倍)の取引も出来るので、その場合、リスク及び為替の下落による損失は外貨預金もFXも全く同じになり、損失は外貨預金・FXのいずれも円に換えない限り確定しません。
例えば1ドル100円の時にFXで1000ドル買い、10万円以上入金しておけば、1ドル=0円になっても強制決済されません(現実問題として、1ドル=0円なることはありえませんが)

ただ、FX業者なら何でもいいというわけではなく、名前も聞いたことの無い様な零細業者で信託保全も行なっていない場合、倒産すると預けたお金が返却されない場合があるので注意が必要です。

ちなみに高所得者の場合、くりっく365以外の通常のFX業者での売買によって得た利益には、高額の税率が適用されるので、その点も注意する必要があります。


1-6 FXの利益は、税金がどのぐらいかかるの?

FXの利益は雑所得になります。税率は以下の通りです。

課税される所得金額 税率(平成19年以降)
20万円以下 申告不要(給料所得が年間2,000万円超の場合は申告が必要)
20万円超~195万円以下 所得税5%+住民税10%=15%
(無職・専業主婦など他に収入が無い場合は、基礎控除により38万円までは申告不要)
195万円超~330万円以下 所得税10%+住民税10%=20%
330万円超~695万円以下 所得税20%+住民税10%=30%
695万円超~900万円以下 所得税23%+住民税10%=33%
900万円超~1,800万円以下 所得税33%+住民税10%=43%
1,800万円超 所得税40%+住民税10%=50%

所得には給料も含まれるので、サラリーマン、派遣・契約社員、自営業、専業投資家で収入の多い方は、税率一律20%の「くりっく365」のFX業者を使うことをお奨めします。
参考:くりっく365 手数料比較


1-7 くりっく365って何ですか?

くりっく365とは、公設市場で行われる取引所為替証拠金取引のことで、通常の外国為替証拠金取引(非取引所為替証拠金取引)と比較して、下記のようなメリット/デメリットがあります。

  くりっく系FX業者 通常のFX業者
通貨ペア
23種類 約10種類~160種類と様々
手数料(キャンペーン除く)
1万通貨あたり片道73円~1,050円 大半が手数料無料
レバレッジ
20倍程度まで 400倍以上の業者もあり
税金
申告分離課税(税率20%)
他の先物取引との損益通算や3年間の損失繰越が可能
総合課税(税率15~50%)
損益通算、損失繰越不可
信託保全
業者は証拠金の全額を取引所に預託する義務があるので、万一、業者が破綻した場合でも、取引所に預託された証拠金は原則全額返却される 業者により証拠金等の預託方法が異なる、業者が破綻した場合、信託保全されていない場合は証拠金が返却されない場合もある。

取引所為替証拠金取引(くりっく365)では、金融商品取引法により、業者は顧客が差し入れた証拠金を取引所に全額預託することを義務づけられているため、くりっく365では業者が万一破綻しても、取引所に預託された証拠金は100%全額返還されます。
また、くりっく365では、取引所が全ての取引の相手方となることで取引の履行を保証する「清算制度」を導入しているため、くりっく365では業者が万一破綻しても、他の業者を利用してポジションの決済を行うことが可能です。

くりっく365は税制面や資産保全で有利というメリットがある反面、通常のFX業者の大半が手数料無料なのに対し、くりっく365の業者は全ての業者で手数料がかかります。またレバレッジの上限が通常のFX業者よりも低めに制限されているほか、システムダウンによる損失が一切補填されないという大きなデメリットがあります。
基本的に所得が低い方は通常のFX業者、所得が多い方は、くりっく365のFX業者を使うと税金面で有利です。
(所得が低い方の場合、くりっく365のFX業者を使うと、税金面で逆に不利になる場合があります。)
参考:くりっく系業者 手数料比較 通常のFX業者(非くりっく系) スプレッド比較



1-8 FXは少ない証拠金で多額の外貨が買えるという事は、株の信用取引みたいに金利を取られるの?

取られません、というより逆に金利(スワップ)をもらえます。
ただし、高金利の通貨を売った場合は金利(スワップ)を支払うので注意して下さい。


1-9 FX業者のホームページ見たら「手数料無料」って書いてあるけど、それじゃあ会社利益出ないじゃん?ボランティアでもやってるの?

もちろんボランティアではなく、スプレッドやスワップから利益を得ています。スプレッドが3銭なら仮に10万通貨取引すれば3,000円の費用がかかるので、それがFX業者の利益になっているわけです。以前はスプレッドの他に別途手数料を取る会社が大部分を占めていたのでこういう表現が使われています。
なお、FX業者はスワップからも数%利益を徴収しています。例えば業者が得られる買いスワップが1万通貨あたり1日100円なら、95円で顧客に提示するといった具合です。


1-10 ロング、ショートって何ですか?

ロングは買いポジョンを指します。例えば米ドルを1万通貨買った場合は「米ドル/円の1万ドルロング」になります。この場合は、米ドルが上昇すれば利益になります。
ショートは売りポジション指します。例えば米ドルをショートした場合は米ドルが下落すれば利益になります。
なお、ショートはドルを現金で持っていなくても、FXの口座に日本円で資金を入金していれば可能です(株のカラ売りと同じ)
ちなみに、ロング、ショート共に決済期限は無いので何年でも持ち続けることが出来ます。(ただし、ショートの場合は高金利の通貨を売り、低金利の通貨を買う事になるので、マイナススワップ(金利負担)が発生します)
ロングは英字の「L」、ショートは「S」といった風に、頭文字一文字で省略して表現する場合もあります。(例:米ドル/円 100.50L)


1-11 レバレッジって何ですか?

レバレッジとは「てこ」の意味で、FXでは自己資金と同額の取引はもちろん、レバレッジを効かせて自己資金以上の取引ができます。
例えば、1ドル=100円の時に、1万ドルの取引をしようとすると、外貨預金では

100(円)×1万(ドル)=100万円 の資金が必要となります。

ところがFX(外国為替取引)では、例えばレバレッジ100倍の場合は1万円の資金で100万円分の外貨の取引が出来ます。
もちろん100万円分の利息(スワップポイント)を受け取ることが出来ます。

なお、FXが未経験な方は、レバレッジ倍数が高いとその倍率で儲け(損失)が大きくなると勘違いしている方がいますが、FXでの利益(損失)は、あくまで買った(売った)ポジションの量によります。
レバレッジの大きさは、より少ない証拠金でポジションを持てるかに関係し、レバレッジが大きい場合は、1万通貨(あるいは千通貨)あたり、少ない資金で済むので、結果的により多くのポジションを持つこともできます。
もちろん、レバレッジが高くても買う通貨の量は自由なので、レバレッジの高い業者=危険な業者と言うわけではありません。

また、「レバレッジの高い業者ばかりなので、レバレッジ1倍で取引できる業者を探しているけど見つからない」といった質問を見かけますが、取引する外貨と同額のお金を入金しておけば、どの業者でも実質的にレバレッジ1倍になります(例えば1ドル100円の時にFXで1000ドル買い、10万円入金しておけば、実質レバレッジ1倍の取引になります。)

レバレッジは言ってみれば、車に例えるなら最高速度にあたります。
最高速度(レバレッジ)300km/hのフェラーリーで時速1km/h(1万通貨)で走っても、最高速度180km/hの日産マーチで時速1km/hで走っても、どちらも時速1km/hなのと同じです。

口座開設の申し込みの際にレバレッジコースを指定するFX業者(外為オンラインなど)の場合は、とりあえず最大のレバレッジで申し込めばOKです。
最高で時速1km/h、100km/h、180km/hのスピードが出せる3種類の車のうち、どれかを買うとしたら180km/hまで出せる車の方が105km/hで走る事も出来るので便利です。
180km/hのスピードで走れる車で、常に180km/hで走る必要は無いからです。
ただ、180km/hのスピードが出せる車で、どこまでのスピードでカーブを曲がれるかきちんと把握しておかないと、カーブを曲がりきれず事故につながります。




2.FXについて学ぶ

2-1 FXの入門書を買おうと思うのですが、どんなのがいいですか?

FXの入門書はどれも似たり寄ったりなので、口座を開設すると無料でもらえる本や資料を活用するとお得です。

 プロが教えるFX投資即戦マニュアル 実用百科 セントラル短資FX
[実用百科] プロが教えるFX投資即戦マニュアル(定価1,000円)

15万部発行の大人気定番FX書籍「かんたんFX投資実戦マニュアル」の第2弾で、初心者~中級者向けの本です。

・人気アナリスト「マット今井氏」を始めとする現役ファンドマネージャーが教える外貨投資のつぼ
・FX取引スタイル別にプロが解説”実戦FX”
・通貨の特長を知る”通貨選びのコツ”
・永久保存版 通貨別経済指標ハンドブック

といった充実の内容で構成されています。
定価1,000円の本ですが、 キャンペーン中にセントラル短資オンライントレードFXダイレクト口座開設で無料でもらえます。
さらに入金+1取引で、現金五千円もらえるキャンペーンも期間限定で実施しています。
1取引にかかるコストは最小単位の1万通貨の場合、米ドル/円なら往復で200円なのでお得です。

信用と実績のセントラル短資オンライントレード


上記いずれのFX業者も口座開設費、口座管理料などは一切無料なうえ、取引しなくても取引を強制する様な電話は一切かかってこないので(現在は金融商品取引法の改正により、顧客に売買強制を行った業者は法律で厳しく処分されます)、自信の無い方はとりあえず口座だけ開設しておいて、送られてくる書籍をじっくり読んで検討してからFXを始めるか判断すればいいと思います。


2-2 FX初心者なので、実際に取引する前に練習したいのですが…(デモ取引、バーチャルFXについて)

FX業者によっては練習用のデモ口座があります。また、外為どっとコム(がいためどっとこむ)などでバーチャルFXが出来ます。これは同社で実際に配信されている為替レートで仮想取引が無料で出来、参加者上位に1万FXポイント(現金6千円と交換可)のほか、海外旅行や高級自動車など豪華景品がもらえるチャンスがあるのでお勧めです(景品は定期的に変更されます)
バーチャルFXは外為どっとコムの口座を持っていない方でも参加できます。
 
外為どっとコム「バーチャルFX」




3.FXの口座を開設する

3-1 どのFX業者で口座開設すればいいですか?

初心者の方は、スプレッド、スワップ、システムの安定性に定評のあるマネーパートナーズ(マネパ)や、スワップが良く、経営がしっかりしていて短資系のセントラル短資オンライントレードが無難だと思いますが、スプレッドやスワップが通貨ペアによって各社まちまちなうえ、業者のシステムが一時的にダウンすることがたまにあるので複数口座を開設することをお奨めします。
一例として、スワップ用に「フォーランド オンライン」を開設し、普段はスプレッドの狭い外為オンラインでデイトレードするという方法もあります。

デイトレードやスイングトレードといった短期売買がメインの方は、スプレッドが狭い外為オンラインFXトレーディングシステムズ(通称FXTS)などがお奨めです。
FXトレーディングシステムズは日によってスプレッドが広い事があるので、その場合はスプレッド固定の外為オンラインで取引することをお奨めします。

資金があまり無い方や、とりあえず小資金でFXをやってみたいという方は、100通貨単位や1,000通貨単位で取引できる業者がいいと思います(一般の業者は1万通貨単位)。
100通貨単位で売買できるのはマネーパートナーズ「パートナーズFX nano」で、証拠金100円から取引が出来るので、初心者の方の練習に最適です(ただし、ポジションの翌日持ち越しが出来ないので、スワップポイントは付きません)。
1,000通貨単位で取引でき、スワップポイントも付く業者は、外為どっとコム(ネクスト総合口座:レバレッジ20倍)が米ドル/円の売買なら証拠金5,000円から、FXトレーディングシステムズ(FXブロードネット)のライトコースが初回入金3万円から、サイバーエージェントFXは初回入金1万円から、いずれも1,000通貨単位で取引でき、スワップポイントも付与されます。

スワップによる金利収入を得ることが主な目的の方や、外貨預金代わりにFXをしたい方は、最も買いスワップが多い「フォーランド オンライン」や、スワップが多めのセントラル短資オンライントレード(FXダイレクト)がいいと思います。

様々な通貨で取引したい方はFX Online Japan(FXオンラインジャパン)が通貨ペア約65種類と多めです。

重要指標発表前後にスプレッドが拡大するのが嫌な方は、スプレッドが固定化されている外為オンラインがお奨めです。

FX業者の倒産が不安な方は、財務体質が健全な短資系のセントラル短資オンライントレードマネックスFX(旧トウキョウフォレックス)といったFX業者がいいと思います。短資系のFX業者は、日銀が金融政策を実行する際、日銀と各銀行間の金融調節を短期金融市場で仲介する業務を行っており、信用度はピカイチです。以前放映されていた、テレビ東京の「オープンングベル」で短資系FX業者のアナリストが為替相場の解説で頻繁に登場していたので御存知の方も多いと思います。

サラリーマン、派遣・契約社員、自営業、専業投資家で収入の多い方は、税率一律20%で国が証拠金を全額保証しているくりっく365系で手数料が安い業者がいいと思います。くりっく365系は証拠金を全額保護しているので、仮に倒産しても証拠金は全額返還されます。

FXの口座を複数作って資金を分散しておけば、取引する通貨ペアごとに最もスプレッドの狭いFX業者を使い分けたり、システムがダウンしても他のFX業者で取引したり両建てしてリスクを回避する事が出来ます。
また、キャッシュバックキャンペーンをやっているFX業者なら、口座開設して1回程度取引するだけで5千円程度のお金ももらえます。

3-2 FXの口座を開設すると、会社や自宅に売買の強制や勧誘などの電話がかかって来ることは無いでしょうか?

会社に電話がかかってくる事はまずありません。
売買の強制や勧誘といった電話に関しては金融商品取引法の改正で法律で厳しく規制されたので現在はありません。
なお、業者によっては口座開設時に自宅に2~3分程度、記載した内容について確認の電話がかかってくる場合はあります。

3-3 口座開設費や口座管理費など、FXの口座を持つことによってかかる費用はありますか?

ほとんどのFX業者では一切かかりませんが、AFT-FXダイレクトトレードサザインベストメントなど一部の業者では、2ヶ月間取引及びポジションが無いと不活動口座管理料がかかるので注意が必要です。なお、当サイトでは口座を持つことによって何らかの費用が発生する業者の場合は必ずその旨を明記しています。

3-4 学生や未成年でもFXの口座開設はできますか?

FXの口座開設は20歳以上で国内の居住者の方であれば、基本的にどなたでも申し込み可能です。 学生でも20歳以上ならOKです。なお未成年の方は現在は口座開設が出来ない場合がほとんどの様です。以前はヒロセ通商で未成年でも口座開設出来ましたが、2008年5月からヒロセ通商の規定が変わり、未成年の方は口座開設出来なくなりました。

3-5 無職や専業主婦でもFXの口座開設はできますか?

できます。FXの口座開設は20歳以上で国内の居住者の方であれば、無職の方や専業主婦の方を含めどなたでも申し込み可能です。なお、FXで口座開設を拒否されることは、基本的にあまりありませんが、無職で資産が少ない(全資産数千円など)場合は口座開設を拒否される場合があるので、資産は多めに申告することをお奨めします(銀行口座の残高や財布の中までは業者は調べ様が無いので)
ちなみに無職でも株など何らかの投資経験があり、100万円以上金融資産があると申告すれば、ほとんどのFX業者で口座開設を拒否されることは無い様です。
なお、FXトレーディングシステムズ(FXブロードネット)は審査がやや厳しく、無職で資金があまり無い場合は口座既設を拒否される場合があります。

3-6 フリーメール(無料のメールアドレス)でFXの口座開設はできますか?

フリーメールでも問題なく口座開設出来ます。
私はこのサイトで紹介しているFX業者は全て口座開設していますが、いずれも無料のYahoo!メールで口座開設しています。
業者によってはフリーメールは不可と明記している業者もありましたが、一応大丈夫でした(^^;



4.FX取引のリスクについて

4-1 ニュースや掲示板でFXで大損した人がいると聞いたけど大丈夫ですか?

FXは自己資金と同額の取引をすればリスクは外貨定期預金と全く変わりません(1ドル100円の場合、資金100万円なら1万通貨、10万円なら1000通貨)。ただ、自己資金の何百倍もの無茶な取引をする暴走族の様は方は存在します。ニュースに出てくるのは後者の方です、様は安全運転すればいいわけです。又、掲示板の場合はパチンコやスロット感覚で非常識な高レバレッジでギャンブル感覚でFXをやっている方に多く見受けられます。

4-2 FXは1ケタ余計に買ったりといった操作ミスで資金が一瞬で無くなってしまうことはないの?

FXは株と違い売買単位が常に一定なのでジェイコム事件の様な単純ミスは起こりにくい様です。不安な方は証拠金を少なめに入金したり、レバレッジを低く設定すれば、高額取引を一切受け付けなくする事もできます。



5.FXで気をつけることは?

5-1 高いレバレッジによる高額取引はなるべくしない

世界的な金融危機といった事態になった場合、米ドル/円の為替レートが数日で5~10円、あるいはそれ以上変動する場合もあるので、あまり高額な取引は避けたほうが無難です。
例えば米ドルを10万通貨買った場合、為替レートが5円ほど円高ドル安になると損失は50万円になります。資金100万円なら半分になってしまいます。1万通貨なら損失は5万円で済むので長い目で見れば金利(スワップ)で相殺する事も出来ます。
高いレバレッジによる高額な取引は、大きく儲かる場合もあるので一概にレバレッジの高い取引が悪いとは言えないのですが、高額な取引をする場合は、細心の注意が必要です。
なお、レバレッジ1倍(1ドル100円の場合、資金100万円なら1万通貨、資金10万円なら1000通貨)で取引すれば、資金が0以下のマイナスになることはありません。


5-2 ナンピンは控えめに

ポジションが意図する方向と反対になってしまった場合に買い増す(売り増す)ことによって平均単価を下げるナンピンは株では御馴染みですが、FXで頻繁にナンピンするとレバレッジが上がって損切りラインが近くなってしまいます。ナンピンが功を奏することも多々あるのでこれも一概には言えないのですが、ナンピンする場合は慎重に行なって下さい




6.その他 よくある質問

6-1 高機能で使いやすいトレードツールを提供しているFX業者を教えて下さい(ハイパースピードについて)

マネーパートナーズが提供しているハイパースピード(HYPER SPEED)「通称ハイスピ」が高機能で使いやすくお奨めです。
ハイパースピードの高機能チャートは豊富なテクニカル指標を持ち、分足を任意の数値で表示できるほか、設定したラインを超えた場合に音や画面表示で警告を表示するといった便利な機能があります。
ハイパースピードはカスタマイズ性にも優れ、ニュースやチャートだけでなく注文画面も自由に追加できるので、あらかじめ異なる注文条件を入力した注文画面を複数表示しておき、タイミングを見計らって1クリックで次々注文するといった便利な使い方もできます。
ハイパースピードは、タブ方式を採用しているので、デイトレード専用画面、ボンド/円取引専用、チャート大量表示といったオリジナルの画面を複数作り、タブで表示を切り替えるといった便利な使い方も可能です。
ハイパースピードはマネーパートナーズの口座に5千円以上入金しておけば無料で使えます(入金額5千円未満の場合は使えなくなるだけで、使用料は一切かかりません)
機能が若干削られていますが、携帯版のハイパースピードモバイル(HYPER SPEED MOBILE)もあります。
なお、マネーパートナーズのシステムを採用している楽天FXは、スプレッドやスワップなどの条件は全てマネーパートナーズと同一ですが、ハイパースピードを使うことが出来ないので、既に楽天FXで口座開設している方は、マネーパートナーズの口座を開設すれば、ハイパースピードの高機能自動更新チャートやニュース表示を使えるので便利です。

関連記事:マネーパートナーズ「パートナーズFX」の特長


ハイパースピード(HYPER SPEED)

口座開設+10万円以上入金で
5千円プレゼント

楽天証券「楽天FX」

口座開設+初回1取引で
楽天ポイント3,000プレゼント

6-2 取引ツールにJavaを使っていないFX業者はありますか?

レート表示にJavaを使っていないFX業者は外為オンライン外為どっとコムなどがあります。
ただし、いずれもレート表示にはJavaを使いませんが、チャートを表示させると別画面でJavaが起動します。


6-3 FXの業者で、買いと売り(ロングとショート)のスワップポイントが同じFX業者を教えて下さい

買いと売り(ロングとショート)のスワップポイントが同一のFX業者は、外為どっとコム(NEXT総合口座)くりっく365などがあります。
買いと売りのスワップポイントが同額のFX業者は、大抵売りのスワップポイントが他のFX業者より低いので、ショートする際に有利です。


6-4 FXの業者で、口座開設して入金するだけで現金がもらえるキャンペーンを期間限定で行っている業者がありますが、これって現金だけもらって以後全然取引しなくてもOKですか?

OKです。取引しなくても取引を強制するような電話はかかってきません。
また、口座開設費はもちろん、口座維持手数料やツール使用料といった定期的にかかる料金も一切ありません。

なお現在、口座開設して入金するだけで現金がもらえるFX業者で、知名度が高く、顧客からの証拠金を100%信託保全し、信頼できる業者はマネーパートナーズ外為どっとコム(ネスクト総合口座)など2社ありますので、全部開設すればノーリスクで1万円もらえます。
夫婦や兄弟で開設すれば合計2万円もらえますが、メールアドレスは夫婦や兄弟で別々にする必要があります。
メールアドレスが1つしか無い場合は、無料のYahoo!メールなどを利用すると便利です。

1万円欲しいけどFX(為替取引)は怖いという方は、とりあえず口座だけ開設して入金おいて、1万円もらってからFXをするか出金するか判断すればいいと思います。入金だけなら取引で損するリスクはありません。
また、いずれのFX業者も本人確認書類をスキャナ・デジカメ・携帯などで撮影したものをメール、もしくはコピーしてFAXで送ってもOKなので、メールやFAXを利用すれば大体3~4日程で口座開設が完了します。
口座への入金はマネーパートナーズ、外為どっとコムのいずれも入金手数料無料のクイック入金で即時入金でき、出金手数料も無料です。


マネーパートナーズ

口座開設+10万円以上入金で5千円プレゼント
 
外為どっとコム
(ネスクト総合口座)
口座開設+30万円以上入金で5千円プレゼント

PR
更新情報
2018/02/02(金)
FXプライム byGMOのデータを最新の状態に更新しました。
更新履歴・詳細
注目記事
FXキャンペーン情報
FX キャンペーン
FX キャンペーン
.biz
実施中・締め切り間近のFXキャンペーンが一目で分かります。
当サイトはリンクフリーです。 雑誌・書籍等に許可無く自由に掲載出来ます。
リンク・書籍への掲載について

fx wiki
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
track feed
忍者ブログ [PR]